1. トップページ
  2. 令和3年度(2021年度)熊本県身体障がい者相談員ブロック別研修会
  1. トップページ
  2. 活動アルバム
  3. 令和3年度(2021年度)熊本県身体障がい者相談員ブロック別研修会
  1. トップページ
  2. 活動アルバム
  3. 研修事業アルバム
  4. 令和3年度(2021年度)熊本県身体障がい者相談員ブロック別研修会

令和3年度(2021年度)熊本県身体障がい者相談員ブロック別研修会

■開催日・会場
 令和3年(2021年)7月26日(月) 城南・天草ブロック 熊本県八代地域振興局
 令和3年(2021年)7月29日(木) 中央ブロック    熊本県総合福祉センター
 ※城北ブロックについては、8月6日(金)に熊本県総合福祉センターで開催を予定していたが
  新型コロナウイルス感染拡大の状況から中止し、研修資料を送付し、研修修了とした
■主 催 熊本県
■主 管 社会福祉法人熊本県身体障害者福祉団体連合会
     熊本県身体障がい者相談員協議会
城南・天草ブロック会場
城南・天草ブロック会場

相談対応能力の向上と相談員間の連携を図ることを目的として、身体障がい者相談員や関係者を対象として例年2会場で開催しているブロック別研修会。昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染防止対策のため参加人数に制限を設け、3会場で開催する予定としていましたが、8月6日(金)に開催を予定していた城北ブロックについては、感染拡大の状況を受け、研修会の開催を中止し、資料の送付により研修修了としました。

熊本県障がい者支援課社会参加班より「身体障がい者相談員について」新しく相談員になった方など相談員の役割についての講義がありました。

続いて、「第6期熊本県障がい者計画 くまもと障がい者プランについて」県障がい者支援課企画共生班からの講義と、令和3年7月から開始される聴覚や発話に困難がある方への「電話リレーサービス」について説明がありました。

次に、「障害者差別解消法および障害のある人もない人も共に生きる熊本づくり条例について」県障がい者支援課企画共生班より熊本条例に寄せられた相談事例についての説明の後、相談業務をするうえでの疑問や感じたことなど参加者との意見交換を行いました。

最後に、障がいのある人の災害対策をテーマに県健康福祉政策課地域支え合い支援室から「災害時行動要支援者の個別避難計画」について講義があり、続いて県知事公室危機管理防災課より「くまもとマイタイムライン」について説明がありました。

災害発生時に自分の命や身近な人の命を守るためにマイタイムラインを作成しておくことの必要性と有効性が分かりました。

Photo Gallery

中央ブロック会場
中央ブロック会場
身体障がい者相談員についての講義
身体障がい者相談員についての講義
第6期熊本障がい者計画 くまもと障がい者プランについての講義
第6期熊本障がい者計画 くまもと障がい者プランについての講義
電話リレーサービスについて説明
電話リレーサービスについて説明
条例に寄せられた相談事例について説明
条例に寄せられた相談事例について説明
災害時行動要支援者の個別避難計画についての講義
災害時行動要支援者の個別避難計画についての講義
くまもとマイタイムラインについて説明
くまもとマイタイムラインについて説明