お知らせ - お知らせ

当会監事若本隆治氏が、4月29日付け発令で瑞宝小綬章を受章しました。

※システム制約上、一部表記できない漢字がありますので、楷書体の画像で記載しています。


コロナウイルス感染症に関する情報を掲載した「身障くまもと」臨時号を発行しました。


このたび、コロナウイルス感染症関連した必要な情報をコンパクトにまとめて「身障くまもと」臨時号を発行しました。

コチラのページ
でホームページからもご覧いただけます。

第19回くまもと障がい者スポーツ大会中止について

下記日程で予定されていた「第19回くまもと障がい者スポーツ大会」については、県内における新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、今年度の大会については、全ての競技について、中止が決定しました。

【開催期日】 4月26日(日曜日)
【競技及び会場】 水泳競技         熊本市総合屋内プール
         フライングディスク競技 熊本市総合屋内プール多目的広場
         ボッチャ競技       熊本県身体障がい者福祉センター体育館

【開催期日】 5月24日(日曜日)
【競技及び会場】 陸上競技      熊本県民総合運動公園陸上競技場
         ボウリング競技  LTBボウル水前寺
         卓球競技      熊本県身体障がい者福祉センター体育館

詳しくは下記ページをご覧ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_32201.html?type=top

令和元年度熊本県社会福祉功労者及び団体等知事表彰の被表彰者が決定しました。

令和元年度(2019年度)熊本県社会福祉功労者及び団体等知事表彰の被表彰者が決定しました。

社会福祉の向上に著しい功績があり、他の模範となる方や団体が受賞されました。
当連合会関係者の受賞は下記のとおりです。
坂田 照美      山鹿市
河野 正行      宇土市
中熊 倉治      宇土市
嶋 富夫      宇城市
米村 義弘      下益城郡美里町
本田 政子      玉名郡長洲町
木 龍天      玉名郡和水町
尾田 一広      菊池郡大津町
中嶌 三好      阿蘇郡産山村
後藤 今朝治     阿蘇郡高森町
本山 洋子      葦北郡芦北町
松本 冱       球磨郡湯前町
(敬称略)

3月4日(水)に表彰式が予定されておりましたが
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため中止されました。

第34回九州身体障害者ゲートボール大会開催中止のお知らせ

2020年2月27日(木)・28日(金)に熊本県民総合運動公園パークドーム熊本で開催を予定しておりました
「平成28年熊本地震復興祈念第34回九州身体障害者ゲートボール大会(熊本大会)」は、
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため中止といたします。

参加を予定されていた方、関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
なお、今後の対応につきましては、個別にご連絡いたします。

【お問合せ】
社会福祉法人熊本県身体障害者福祉団体連合会
TEL:096−354−7371
FAX:096−354−4136

アビリンピック熊本大会2020の選手を募集中です。

アビリンピック(障がい者技能競技大会)とは、障がいのある方々が日ごろ職場などで培った技能を競う大会です。
障がいのある方々の職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々に障がいのある方々に対する理解と認識を深めてもらい、その雇用の促進を図ることを目的として開催しています。

アビリンピック熊本大会2020が下記日程で開催されます。
現在選手を募集中です。

【期 日】
 ●令和2年(2020年)6月13日(土)    午前9時〜午後4時45分(予定)
     機械CAD、ワードプロセッサ、縫製、木工A・B、オフィスアシスタント

 ●令和2年(2020年)6月14日(日)    午前9時〜午後3時30分(予定)
     DPT、表計算、パソコンデータ入力、ビルクリーニング、喫茶サービスA・B、製品パッキング

【会 場】
 ポリテクセンター熊本 (熊本県合志市須屋2505−3)

【選手募集締】
 令和2年(2020年)4月24日(金)

【お問い合せ】
 大会実施要綱に定められた参加資格に該当される方で参加を希望される方は、
 下記へお問い合わせください。

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
熊本支部高齢・障害者業務課
〒861−1102
熊本県合志市須屋2505−3
TEL:096−249−1888

詳しくは、下記ページをご覧下さい。
http://k-ws.heteml.jp/abilympics/



熊本県では、スクール・サポート・スタッフ(障がい者を対象とする会計年度任用職員)を募集しています。

熊本県では、「熊本県スクール・サポート・スタッフ(障がい者を対象とする会計年度任用職員)」を募集しています。
申込受付期間は、令和2年(2020)年2月19日(水)〜3月4日(水) です。
詳しくは下記へお問い合せになるか県庁のホームページをご覧ください。

■問合せ先
熊本県教育庁総務局学校人事課小中学校人事班
〒862−8609
熊本市中央区水前寺6丁目18−1
TEL:096−333−2695
FAX:096−383−3915

詳しくはコチラのページ
をご覧ください。

第19回くまもと障がい者スポーツ大会の参加者を募集中です。

第19回くまもと障がい者スポーツ大会が下記日程で開催されます。
現在参加者を募集中です。
 

令和2年(2020年)
4月26日(日)

水泳競技

熊本市総合屋内プール

(アクアドームくまもと)

フライングディスク競技

熊本市総合屋内プール

多目的広場

ボッチャ(プレ大会)

熊本県身体障がい者福祉センター

体育館

令和2年(2020年)
5月24日(日)

開会式・閉会式

熊本県民運動公園

陸上競技場

陸上競技

熊本県民運動公園

陸上競技場

ボウリング競技

LTBボウル水前寺

卓球競技

熊本県身体障がい者福祉センター

体育館

 

要綱および要領に定められた参加選手資格に該当される方で参加を希望される方は、

お住まいの地域か、施設・学校等の管轄の各市町村の福祉事務所または地域振興局にご連絡ください。

 

詳しくは、下記ページをご覧下さい。

http://www.kscad.jp/?p=567


熊本県では、障がい者を対象とする県職員(会計年度任用職員)を募集しています。

熊本県では、「熊本県教育庁 障がい者を対象とする熊本県職員(会計年度任用職員)」を募集しています。
申込受付期間は、令和2年(2020)年1月22日(水)〜2月12日(水) です。
詳しくは下記へお問い合せになるか県庁のホームページをご覧ください。

■問合せ先
熊本県教育庁教育政策課法務経理班
〒862−8609
熊本市中央区水前寺6丁目18−1(熊本県庁行政棟新館7階)
TEL:096−333−2674
FAX:096−384−1509

詳しくはコチラのページをご覧ください。


広報誌「身障くまもと51号」を発行しました。


広報誌「身障くまもと」50号を発行しました。

コチラのページでホームページからもご覧いただけます。